Top / Java / Vert.x

Vert.x がいいね!(第2回:開発環境を構築する) - Taste of Tech Topics に非常にキレイにまとまってましたので、これに従ってやってみる。。

$ sudo wget https://bintray.com/artifact/download/vertx/downloads/vert.x-2.1.5.tar.gz
$ sudo tar xvzf vert.x-2.1.5.tar.gz 
$ ls -lrt /opt/vert.x-2.1.5
$ echo $PATH
......割愛 /opt/vert.x-2.1.5/bin
$ vertx version
2.1.5 (built 2014-11-13 15:15:56) 

以上でインストールは完了

Hello World的な。。

$ git clone https://github.com/muraken720/vert.x-module-template-for-java.git vertxSample
Cloning into 'vertxSample'...
remote: Counting objects: 713, done.
remote: Total 713 (delta 0), reused 0 (delta 0), pack-reused 713
Receiving objects: 100% (713/713), 129.10 KiB | 44.00 KiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (245/245), done.
Checking connectivity... done

$ cd vertxSample/
$ git remote rm origin
$ ./gradlew test
ゴニョゴニョでて
BUILD SUCCESSFUL

Total time: 27.28 secs

とかなればOK!

Eclipseを使う

$ ./gradlew eclipse

Eclipseでインポートできるようになりました。。

eclipseimport.png

起動するクラスの指定

$ cat src/main/resources/mod.json  | grep main
 //"main":"com.mycompany.myproject.PingVerticle",
 "main":"HelloWorldVerticle",

このファイルで起動時に起動するクラスを指定するらしい。。

$ ./gradlew runModEclipse
:compileJava UP-TO-DATE
:compileGroovy UP-TO-DATE
:processResources UP-TO-DATE
:classes UP-TO-DATE
:copyMod UP-TO-DATE
:runModEclipse
CTRL-C to stop server

http://localhost:8080/ へアクセスするとHello Worldが表示される。。

gradleからでなく vertxのコマンドで動かす。。

$ vertx runmod com.mycompany~my-module~0.0.1 -cp bin

eclipseでリモートデバッグする

$ cat /opt/vert.x-2.1.5/bin/vertx | grep JVM_OPTS
 JVM_OPTS="-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,address=8000,server=y,suspend=n"
$ vertx runmod com.mycompany~my-module~0.0.1 -cp bin
Listening for transport dt_socket at address: 8000
Verticle start. 
Succeeded in deploying module

よくあるEclipseでリモートデバッグするモードになりました。。

関連リンク


この記事は

選択肢 投票
おもしろかった 0  
そうでもない 0  

Top / Java / Vert.x

現在のアクセス:3368


添付ファイル: fileeclipseimport.png 750件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-04-13 (月) 00:24:56 (3294d)