DiCEのインストール方法 †作者サイトから引用( http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/linux.html ) GUI版を動作させるにはQtライブラリ(Version2.2.4) ”libqt.so.2”、”libqtintf.so” が必要です。ライブラリの名前は「libqt.so.2」、「libqtintf.so」でなければなりません。libqt.so.2.2.4、libqtintf.so.2.2.4のようにライブラリ名が異なる場合はシンボリックリンクを作成して名前を合わせてください。共有ライブラリは"/usr/lib/"や"/lib/"のディレクトリ、または "/etc/ld.so.conf"に指定されるディレクトリへ追加します。 追加後は”ldconfig”を忘れずに実行します。 必要なライブラリの確認 †[root@kinoserver DiCE]# ldd diced /lib/libNoVersion.so.1 => /lib/libNoVersion.so.1 (0x40017000) libpthread.so.0 => /lib/libpthread.so.0 (0x40028000) libdl.so.2 => /lib/libdl.so.2 (0x4007a000) libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x4007e000) /lib/ld-linux.so.2 => /lib/ld-linux.so.2 (0x40000000) [root@kinoserver DiCE]# ldd dice /lib/libNoVersion.so.1 => /lib/libNoVersion.so.1 (0x40017000) libqtintf.so => not found libX11.so.6 => /usr/X11R6/lib/libX11.so.6 (0x40028000) libpthread.so.0 => /lib/libpthread.so.0 (0x40108000) libdl.so.2 => /lib/libdl.so.2 (0x4015a000) libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x4015e000) /lib/ld-linux.so.2 => /lib/ld-linux.so.2 (0x40000000) [root@kinoserver DiCE]# libqt.so.2,libqtintf.so を取得して、/lib/ の下に配置。 GUIツールの起動 †プロンプトで、 [root@kinoserver lib]# cd /opt/DiCE/ [root@kinoserver DiCE]# ls -lrt 合計 928 -rwxr-xr-x 1 hogehoge hogehoge 700224 7月 13 2002 dice -rwxr-xr-x 1 hogehoge hogehoge 222380 7月 14 2002 diced drwxr-xr-x 2 hogehoge hogehoge 4096 8月 21 2002 plug-in drwxr-xr-t 2 hogehoge hogehoge 4096 1月 3 23:50 log -rw-rw-r-- 1 hogehoge hogehoge 257 6月 1 06:19 dice.ini -rw-rw-r-- 1 hogehoge hogehoge 2146 6月 1 06:19 dice.dat [root@kinoserver DiCE]#./dice & でOK!. Redhat9ではなぜか文字化けしてしまった*1。 サービス起動 †サービス起動がわからなかったので、起動時にDiCEが起動するために /etc/rc.local に以下の記述を追加した。 sudo -u hogehoge /opt/DiCE/diced -l -d この記事は 現在のアクセス:9402 |