ocletを使った設定ファイルなどの作成の効率化。 †
- ページ: JBoss/TODO?
- 投稿者: きの?
- 優先順位: 低
- 状態: 着手
- カテゴリー: JBoss
- 投稿日: 2005-11-29 09:50:56 (火)
- バージョン:
メッセージ †
普通のServletタグとかはもうOKなんだけど、jar内のServletの情報を書く場所とか、welcomeファイルの場所とか、個々のファイルに依存しない情報をどこに記述するのか、ようわからん。
- dW : Java technology :
ocletでコードの肥大化を防ぐ に情報がありました。どうもXdocletはマージという機能があるようです。今使ってるのはWTPに付属しているXDocletなのですが、ログを見ると
/.metadata/.plugins/org.eclipse.jst.j2ee.ejb.annotations.xdoclet/tempAnt.xml
のbuildファイルが使われています。んで、このファイル内のwebdocletタグを見ると
<webdoclet
destdir="${web.project.dir}/${web.module.gen}"
mergedir="${web.project.dir}/${web.module.webinf}"
excludedtags="@version,@author,@todo"
addedtags="@wtp generated"
force="${xdoclet.force}"
verbose="true" >
となってました。 "${web.project.dir}/${web.module.webinf}" はWEB-INFなのでココにwelcomefiles.xmlなどを置いておけばよいようです。