RedhatをCVSサーバにする †CVSはrpmなどでセットアップ済みと仮定する。 環境 †
だと仮定して記載します。 ディレクトリ作成 †mkdir /opt/cvsroot ディレクトリの初期化 †cvs -d /opt/cvsroot init xinet.d用起動ファイルの作成 †/etc/xinet.d/cvspserver というファイルを作成 service cvspserver { socket_type = stream wait = no protocol = tcp user = root server = /usr/bin/cvs server_args =-f --allow-root=/opt/cvsroot pserver disable = no } /etc/servicesにcvspserverのポートを追加 †cvspserver 2401/tcp cvspserver 2401/udp 稼働確認 †cvs -d ':pserver:root@localhost:/opt/cvsroot' login cvs -d ':pserver:root@localhost:/opt/cvsroot' logout CVS管理ユーザ・CVSアクセスユーザの作成 †GUIツール等でグループとユーザ作成
もしくは # groupadd cvsusers # useradd cvsuser -g cvsusers # groupadd cvsadmin # usermod -G cvsadmin root # passwd cvsuser Changing password for user cvsuser. New password: ディレクトリのオーナ等変更 †chown -R root:cvsusers /opt/cvsroot chmod 775 /opt/cvsroot xinetdの再起動 †/sbin/service xinetd restart ログイン方法 †cvs -d ':pserver:cvsuser@192.168.10.3:/opt/cvsroot' login <- ローカル 毎回ログインするのは面倒なので †export CVSROOT=/opt/cvsroot <- ローカル export CVSROOT=:pserver:cvsuser@192.168.10.3:/opt/cvsroot <- リモート(確認中) ちなみに †ちなみに、Eclipseでキーワード変換($Id$)を使いたい場合は、 Window >> 設定 の チーム >> CVS 内で -kkv を指定する。 この記事は
現在のアクセス:19509 |