Top / Torque

コンテンツ一覧

Torqueって?

TorqueとはデータベースにアクセスするためのAPIです。SQLレスで、さらにOracleやSybaseなど、どの製品を使っているかを意識しないで使用できるI/Fを備えています。 かっこよくいうと、O/Rマッピング・フレームワーク、というものでしょうか。

最新版のダウンロード

http://db.apache.org/builds/torque/release/3.1/ より

torque-3.1.tar.gz
torque-gen-3.1.tar.gz

が取得可能です。

使い方メモ

まず、アーカイブが3.1から2つに分かれました。

torque-3.1.tar.gz
torque-gen-3.1.tar.gz

なのですが、コードジェネレータとランタイムの二つに分かれたようです。

ジェネレータのインストール

インストールといった仰々しいものはありませんが、基本的に

  • JDBCドライバを./lib/ に配置
  • build.properties に使用するデータベースの情報を書く

だけです。

今回は、すでにPostgreSQLでMovableTypeを運用していたので、

  1. jdbcタスクでスキーマをゲット
  2. そのスキーマでJavaクラスを作成

という手順になりました。

具体的に変更したのは、build.propertiesの

torque.project = movabletype
torque.database.createUrl = jdbc:postgresql://127.0.0.1:5432/mt
torque.database.buildUrl = jdbc:postgresql://127.0.0.1:5432/mt
torque.database.url = jdbc:postgresql://127.0.0.1:5432/mt <- mtはデータベース名
torque.database.driver = org.postgresql.Driver
torque.database.user = mt
torque.database.password =
torque.database.host = 127.0.0.1
torque.targetPackage = kino.torque.movabletype

ですね。んで

> ant -f build-torque.xml jdbc

てやると、./schema ディレクトリに schema.xml ができました*1
それを[torque.projectの値]-schema.xml にmvして

> ant -f build-torque.xml

としたら、Javaのソースファイルができました。場所は

./src/java <-もともとsrcはないみたい。

です*2

関連リンク


この記事は

選択肢 投票
おもしろかった 7  
そうでもない 3  

FrontPage
現在のアクセス:13466


*1 たぶん生成されるのはこのファイルのみでしょう
*2 srcディレクトリと上のschema.xml,velocity.logを消せば、元通りかな

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-10-01 (水) 15:48:29 (5912d)