**インストール
うちの環境はRedhat8.0なので、PostgreSQLは元々インストールされていました。なので設定のみ。~
とりあえずrootからsuして、postgresユーザで作業を行いました。ちなみにインストールされているバージョンは
 >postgres --version
 postgres (PostgreSQL) 7.2.4
みたいです。

***DBの初期化
まずはDBの初期化です(っつっても何をやってるのかは知りませんが(($PGDATAのディレクトリをデータベースクラスタとしてセットアップを行います、っだって。$PGDATAのディレクトリ内にファイルを作成するみたいなので、そのファイル群を削除すれば、最初からやり直し、になるのかな?)))。以下のコマンドを実行しました。
 > su - postgres
 > initdb



***デーモンの起動
デーモンの起動は下記のコマンドです。
 > postmaster -S -i
サーバ起動時の自動起動シェルは(/etc/init.d/postgres のこと)上のコマンドを実行してるみたいです。


***デーモンのリスタート方法
 pg_ctl restart


***ユーザの作成
ユーザ作成は以下のコマンドです。
 createuser mt <- ユーザID
つくってから、
 psql -Umt
でやると
 psql: FATAL 1:  IDENT authentication failed for user "mt"
ってなっちゃったので、Unixユーザを作成してそのユーザにsuしてからpsqlをやるとOKでした。((セキュリティの設定を変えればよかったんだけど))

***DBの作成
データベースの作成は以下のコマンドです。
 createdb mt <-データベース名
mtユーザにsuして上記コマンドを実行しました。

#navi(PostgreSQL)

SIZE(10){現在のアクセス:&counter;}

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS