基本的に Download Raspbian for Raspberry Pi より、Raspbian Jessie with PIXEL をダウンロードして解凍。imgファイルをそのままSDカードに下記コマンドでコピー。。
diskutil list <- SDカードのデバイスを探して、、 sudo time dd bs=1m if=2017-04-10-raspbian-jessie.img of=/dev/rdiskXXXXX
XXXXXの箇所は自分の環境に合わせて。間違えると大変なことになるので注意。
あとはそのSDをラズパイにさして起動すればOK。SSHと、必要ならVNCなどを起動しておけばあとはリモートで何とでもなる感じですね。SSHやVNCの起動はラズパイにログインして
# sudo raspi-config
と叩いてリモートでサービス起動できるので、SSHだけあげとけばOKかな。。
詳しくはこの辺を。
FrontPage
現在のアクセス:3495