すでにPostgreSQLでMovableType?を運用していたので、
具体的に変更したのは、build.propertiesの
torque.project = movabletype torque.database.createUrl = jdbc:postgresql://127.0.0.1:5432/mt torque.database.buildUrl = jdbc:postgresql://127.0.0.1:5432/mt torque.database.url = jdbc:postgresql://127.0.0.1:5432/mt torque.database.driver = org.postgresql.Driver torque.database.user = mt torque.database.password = torque.database.host = 127.0.0.1
ですね。んで、PostgreSQLサーバにログインして
> ant -f build-torque.xml jdbc
てやると、./schema ディレクトリに schema.xml ができるので、それを[torque.projectの値]-schema.xml にmvして
> ant -f build-torque.xml
としたら、Javaのソースファイルができました。
現在のアクセス:13520