Zabbix/DockerでZabbixサーバ構築
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
#topicpath
----
#contents
Dockerで Zabbixサーバ環境を構築したメモ。
** サーバの構築 [#c76ff128]
ほぼ、[[意外と知られていないzabbix公式コンテナイメージ - ...
# docker run --name mysql-server -t \
-e MYSQL_DATABASE="zabbix" \
-e MYSQL_USER="zabbix" \
-e MYSQL_PASSWORD="zabbix" \
-e MYSQL_ROOT_PASSWORD="zabbix" \
-d mysql:5.7
# docker run --name zabbix-java-gateway -d zabbix/zabbix...
# docker run --name zabbix-server-mysql -t \
-e DB_SERVER_HOST="mysql-server" \
-e MYSQL_DATABASE="zabbix" \
-e MYSQL_USER="zabbix" \
-e MYSQL_PASSWORD="zabbix" \
-e MYSQL_ROOT_PASSWORD="zabbix" \
--link mysql-server:mysql \
--link zabbix-java-gateway:zabbix-java-gateway \
-p 10051:10051 \
-d zabbix/zabbix-server-mysql:latest
# docker run --name zabbix-web-nginx-mysql -t \
-e DB_SERVER_HOST="mysql-server" \
-e MYSQL_DATABASE="zabbix" \
-e MYSQL_USER="zabbix" \
-e MYSQL_PASSWORD="zabbix" \
-e MYSQL_ROOT_PASSWORD="zabbix" \
-e ZBX_SERVER_HOST="zabbix-server" \
-e PHP_TZ="Asia/Tokyo" \
--link mysql-server:mysql \
--link zabbix-server-mysql:zabbix-server \
-p 80:80 \
-d zabbix/zabbix-web-nginx-mysql:latest
で、http://[Dockerサーバ自体のIP]/ にブラウザでアクセスす...
**つづいてエージェント [#i28e6806]
Dockerのサーバ自体を監視するため、エージェントもインスト...
***zabbix-agentのDockerでやるばあい [#yaad8adc]
docker run --name zabbix-agent \
--link zabbix-server-mysql:zabbix-server \
-d zabbix/zabbix-agent:latest
ところでこのエージェントは、このDockerサーバ自体を監視し...
# docker exec -it [agentのContainer ID] /bin/bash
bash-4.3# ifconfig
で IPをしらべて、WEB画面のIPアドレス設定を変更しないとダ...
***Dockerサーバ自体に直接エージェントを入れる場合 [#w665e...
もしくは、直接DockerサーバにAgentをインストールします。手...
# wget http://repo.zabbix.com/zabbix/3.4/ubuntu/pool/mai...
# sudo dpkg -i zabbix-release_3.4-1+xenial_all.deb
# sudo apt update
# sudo apt install zabbix-agent
で、OK。
設定は、Zabbix Serverが Docker上のネットワークで起動して...
# ifconfig
docker0 Link encap:Ethernet HWaddr 02:42:58:f8:3a:90
inet addr:172.17.0.1 Bcast:172.17.255.255 Ma...
とネットワークアドレスを確認しつつ
# cat /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf
Server=127.0.0.1,172.17.0.0/16 ← Dockerのネットを指定(3....
ServerActive=127.0.0.1 ← 変更なし
ListenIP=0.0.0.0 ←いらないかも。
Hostname=Zabbix server
とかでしょうか。動いた実績の最小構成は、
vagrant@ubuntu-xenial:~$ diff /etc/zabbix/zabbix_agentd....
97c97
< Server=127.0.0.1,172.17.0.0/16
---
> Server=127.0.0.1
でした。
最後にZabbixの WEB画面の Zabbix server の設定も、IPを172....
----
この記事は
#vote(おもしろかった[6],そうでもない[2])
- うーん、Photon OSにはAgentいれられないのかなorz..ってこ...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
終了行:
#topicpath
----
#contents
Dockerで Zabbixサーバ環境を構築したメモ。
** サーバの構築 [#c76ff128]
ほぼ、[[意外と知られていないzabbix公式コンテナイメージ - ...
# docker run --name mysql-server -t \
-e MYSQL_DATABASE="zabbix" \
-e MYSQL_USER="zabbix" \
-e MYSQL_PASSWORD="zabbix" \
-e MYSQL_ROOT_PASSWORD="zabbix" \
-d mysql:5.7
# docker run --name zabbix-java-gateway -d zabbix/zabbix...
# docker run --name zabbix-server-mysql -t \
-e DB_SERVER_HOST="mysql-server" \
-e MYSQL_DATABASE="zabbix" \
-e MYSQL_USER="zabbix" \
-e MYSQL_PASSWORD="zabbix" \
-e MYSQL_ROOT_PASSWORD="zabbix" \
--link mysql-server:mysql \
--link zabbix-java-gateway:zabbix-java-gateway \
-p 10051:10051 \
-d zabbix/zabbix-server-mysql:latest
# docker run --name zabbix-web-nginx-mysql -t \
-e DB_SERVER_HOST="mysql-server" \
-e MYSQL_DATABASE="zabbix" \
-e MYSQL_USER="zabbix" \
-e MYSQL_PASSWORD="zabbix" \
-e MYSQL_ROOT_PASSWORD="zabbix" \
-e ZBX_SERVER_HOST="zabbix-server" \
-e PHP_TZ="Asia/Tokyo" \
--link mysql-server:mysql \
--link zabbix-server-mysql:zabbix-server \
-p 80:80 \
-d zabbix/zabbix-web-nginx-mysql:latest
で、http://[Dockerサーバ自体のIP]/ にブラウザでアクセスす...
**つづいてエージェント [#i28e6806]
Dockerのサーバ自体を監視するため、エージェントもインスト...
***zabbix-agentのDockerでやるばあい [#yaad8adc]
docker run --name zabbix-agent \
--link zabbix-server-mysql:zabbix-server \
-d zabbix/zabbix-agent:latest
ところでこのエージェントは、このDockerサーバ自体を監視し...
# docker exec -it [agentのContainer ID] /bin/bash
bash-4.3# ifconfig
で IPをしらべて、WEB画面のIPアドレス設定を変更しないとダ...
***Dockerサーバ自体に直接エージェントを入れる場合 [#w665e...
もしくは、直接DockerサーバにAgentをインストールします。手...
# wget http://repo.zabbix.com/zabbix/3.4/ubuntu/pool/mai...
# sudo dpkg -i zabbix-release_3.4-1+xenial_all.deb
# sudo apt update
# sudo apt install zabbix-agent
で、OK。
設定は、Zabbix Serverが Docker上のネットワークで起動して...
# ifconfig
docker0 Link encap:Ethernet HWaddr 02:42:58:f8:3a:90
inet addr:172.17.0.1 Bcast:172.17.255.255 Ma...
とネットワークアドレスを確認しつつ
# cat /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf
Server=127.0.0.1,172.17.0.0/16 ← Dockerのネットを指定(3....
ServerActive=127.0.0.1 ← 変更なし
ListenIP=0.0.0.0 ←いらないかも。
Hostname=Zabbix server
とかでしょうか。動いた実績の最小構成は、
vagrant@ubuntu-xenial:~$ diff /etc/zabbix/zabbix_agentd....
97c97
< Server=127.0.0.1,172.17.0.0/16
---
> Server=127.0.0.1
でした。
最後にZabbixの WEB画面の Zabbix server の設定も、IPを172....
----
この記事は
#vote(おもしろかった[6],そうでもない[2])
- うーん、Photon OSにはAgentいれられないのかなorz..ってこ...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
- 6.0-latestではzabbix-web-nginx-mysqlのポートバインドが"...
ページ名: