// 下階層用テンプレート
#topicpath
----
//ここにコンテンツを記述します。
Eclipseにはエラー情報を表示するエラー・ログビューがありますが、そのビューの使い方です。

#contents



#ref(error.png)
エラー・ログビュー

~
#ref(detail.png)
その詳細画面


***使い方 [#m6e1e7cf]
このビューにエラー内容を表示するには以下の記述をすればよいようです。

 IStatus status = new Status(IStatus.ERROR, SamplePlugin
         .getPluginId(),  IStatus.OK, "メッセージ", 
         new Exception("エラーメッセージ"));
 SamplePlugin.getDefault().getLog().log(status);

2行目のlogメソッドが呼ばれたときに、与えられたstatus(IStatusの実装クラス)オブジェクトの内容をログに出力します。Statusオブジェクトはエラーなどの状況を格納したクラスです。コンストラクタの引数の意味は以下の通り。
 /**
  * Creates a new status object.  The created status has no children.
  *
  * @param severity the severity; one of <code>OK</code>, <code>ERROR</code>, 
  * <code>INFO</code>, <code>WARNING</code>,  or <code>CANCEL</code>
  * @param pluginId the unique identifier of the relevant plug-in
  * @param code the plug-in-specific status code, or <code>OK</code>
  * @param message a human-readable message, localized to the
  *    current locale
  * @param exception a low-level exception, or <code>null</code> if not
  *    applicable 
  */
 public Status(int severity, String pluginId, int code, 
               String message, Throwable exception)

さて、エラー・ログビューは重要度やメッセージなどの項目がありますが、各項目はStatusオブジェクトの値に対応してるみたいです。具体的には以下のような対応になっています。

-重要度:Statusの第1引数。上の例だとIStatus.ERROR
-メッセージ:Statusの第4引数。上の例だと"メッセージ"
-プラグイン:Statusの第2引数。上の例だとSamplePlugin.getPluginId()
-日付:ログ出力をした日付。
-例外スタック・トレース:Statusの第5引数のstackTrace。上の例だとnew Exception("エラーメッセージ")のstackTraceです。
-セッション・データ:??よくわかんなかったです。

このようにログに出力したい内容をStatusに格納してあげればよいわけですね。

***MultiStatusを使う [#p93fc9a7]
MultiStatusとは、複数のエラーを同時に扱う場合に使用するStatusの拡張クラスです。このクラスは内部に複数のStatusクラスを格納することができます。具体的なコードは以下の通り。

 MultiStatus mStatus = new MultiStatus(SamplePlugin
         .getPluginId(), IStatus.OK, "マルチステータスのメッセージ",
         new Exception("マルチのエラーメッセージ"));
 IStatus status = new Status(IStatus.ERROR, SamplePlugin
         .getPluginId(), IStatus.OK, "メッセージ1", new Exception(
         "エラーメッセージ1"));
 mStatus.add(status);
 status = new Status(IStatus.INFO, SamplePlugin.getPluginId(),
         IStatus.OK, "メッセージ2", new Exception("エラーメッセージ2"));
 mStatus.add(status);
 SamplePlugin.getDefault().getLog().log(mStatus);

この出力結果は以下のようになります。

#ref(multi.png)

次は[[エラーダイアログの制御>Eclipse/プラグイン開発のTIPS集/エラーダイアログの制御]]を調べてみます。





----
この記事は
#vote(おもしろかった[10],そうでもない[2])
#vote(おもしろかった[11],そうでもない[2])
-RCPで使おうとすると、プラグインなんてカラムいらねぇ。消す制御ができればよいなあと思ったけど、Extendsして使うのかなぁ。 -- [[きの]] &new{2006-08-13 08:55:10 (日)};

#comment
#topicpath


SIZE(10){現在のアクセス:&counter;}

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS