// 下階層用テンプレート
#topicpath
----
//ここにコンテンツを記述します。
#contents

**Moblogとは [#a2e20974]
Moblogというのは、携帯メールや普通のメールソフトからBlogを更新するためのサービスです。仕組みはあるメールサーバがあって、そこにメールが着信したらBlogサイトに更新のためのXML-RPCリクエストを発行するというモノですね。XML-RPCを発行するためのメールサーバや、リクエストを発行するというのはサービスとして色々提供されていて、有名どころでは

-[[moblog.uva.ne.jp - moblog mail gateway>http://moblog.uva.ne.jp/]]
-[[モブログするならモブログくん>http://www.moblogkun.com/]]

なんかがあります。

ちょっとこれらのサイトを利用させていただいていたのですが、自前のサーバにメールサーバを稼働させたことをきっかけに、自分でMoblogサービスを構築してみようと思いました。以下そのメモです。


**つくってみた環境 [#lf8e000d]
環境としては、自前のメールサーバにMoblog用のアカウントを作成し、そのメールサーバから、自前のWEBサーバにXML-RPCを投げるって感じです。メールサーバにメールが到着したらXML-RPC発行するって処理は、[[jm@foo: moblog>http://minken.net/mt/archives/000473.html]]にpost2blog.plというすばらしいスクリプトが配布されていましたので、それを利用させていただいています。

**メールアカウントの作成 [#l1f7c4e9]
まずはメールアカウントを作成します。メールアカウントは、ばれてしまうとスパム投稿されてしまうため、わかりにくいアドレスにする必要があります。
 useradd hogehoge -g postfix

アカウントを作成したので、メールが送受信できることを確認しておきましょう。

**MIME::Parserのインストール [#e858e660]
post2blog.plを使用してみたらうちの環境はどうもMIME::Parser がインストールされていないらしくエラーになってしまいました。つうことでMIME::Parserをインストールします。

 yum install perl-CPAN
 perl -MCPAN -e shell
 
 cpan shell -- CPAN exploration and modules installation (v1.7602)
 ReadLine support available (try 'install Bundle::CPAN')
 
 cpan> install MIME::Parser

これでインストールされました。

**post2blog.plのインストール [#ubce4b25]
post2blog.plのインストールと環境設定を行います。[[jm@foo: moblog>http://minken.net/mt/archives/000473.html]]よりpost2blog.plをダウンロードし ~/hogehoge ((アカウント名))に配置しておきます。

次に環境設定です。post2blog.plを開いて、[[jm@foo: moblog>http://minken.net/mt/archives/000473.html]] にあるとおりに設定しましょう。


**メールが来たら、post2blog.plを起動する [#dfcb496e]
環境は整いました。残りは、メールが来たらpost2blog.plを実行したいのですが、そこはメールサーバにやってもらいます。具体的にはさきのアカウントのホームディレクトリに
 .forward
というファイルを作成します。これはメールを転送するときに使うと思ってたのですが、プログラムを起動することもできるんですね。.forwardの内容は以下の通りです
 "| /home/hogehoge/post2blog.pl"
このようにパイプしてpost2blog.plへのフルパスを書いておけば良いです。


セットアップは以上です。実際にさきのメールアドレスにメールを送信すると、メールを受信したメールサーバが.forwardによって処理をpost2blog.plに渡し、post2blog.plがXML-RPCを発行して指定したBlogを更新してくれます。



実際これだけで、単純なメールの投稿や、写真を添付したメール投稿(添付した写真はアップロードされて、さらにimgタグなどが追加されるなどが正しくBlogに更新されることを確認できました。



このスクリプト、すげー。作者様に感謝ですね。



**GPS情報付の写真を投稿したら、GoogleMapへのリンクを作る。 [#yc003c05]
これについてはPerlのスクリプトでやるんでなく、MovableTypeのプラグインとして機能を実装されているようですね。

[[jm@foo: Movable Type用 位置プラグイン>http://minken.net/mt/archives/000462.html]]



**関連リンク [#s00b4c16]
mt-xmlrpc.cgiの仕様ってあんまりネットに説明がないですねー、ちょっと場違いですがここにリンクまとめておきます

-[[[僕] Net::MovableType でテスト投稿>http://vkgtaro.jp/2005/06/07/000442]]
-[[Movable Type 3.2 マニュアル - プログラミングインターフェイス>http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.2/mtmanual_programmatic.html]]
-[[Movable Type 3.3 マニュアル>http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.3/index.html]]
-[[MT用Flashクライアント作り始め(XML-RPC) (arclamp.jp アークランプ)>http://www.arclamp.jp/blog/archives/000081.html]]
-[[Windows Live Writer を利用したブログ記事やウェブページの作成 | Movable Type 4 ドキュメント>http://www.movabletype.jp/documentation/author/windows-live-writer.html]]






----
この記事は
#vote(おもしろかった[2],そうでもない[2])
#vote(おもしろかった[3],そうでもない[3])

#comment
#topicpath


SIZE(10){現在のアクセス:&counter;}

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS