** VagrantのBoxを作成する(とあとエラー回避) [#ab1dd863]

[[VagrantのBOXを「複製&配布して他人と共有する」方法 | vdeep>http://vdeep.net/vagrant-package]] にしたがって、やってみました。

 # vagrant package default --output hogehoge.box
とすることで、自分が使用しているイメージををBox化できる。Box化したファイルはネット上のBoxと同様に、
 # vagrant box add hogehoge_vm /xxx/xxx/hogehoge.box
などとパス指定で、自分のVagrantに入れることが可能。



ただし、
 # vagrant init ubuntu/xenial64
したヤツから派生したOSイメージは、なぜかエラーに。。エラーを見ると、
ubuntu-xenial-16.04-cloudimg-console.log ってファイルを出力しようとしたけど、そこにパスがないよと怒られてコケてる。。よくよくみてみると、
 ~/.vagrant.d/boxes/hogehoge_vm/0/virtualbox/box.ovf
のところにフルパスが確かに書いてある。。

ググってみると、回避するには、

[[Get rid of ubuntu-xenial-16.04-cloudimg-console.log | Betacloud Solutions>https://betacloud.io/get-rid-of-ubuntu-xenial-16-04-cloudimg-console-log/]]

ココに情報がありました。自分が使用中のVagrantfile に、
 config.vm.provider "virtualbox" do |vb|
   vb.customize [ "modifyvm", :id, "--uartmode1", "disconnected" ]
 end
を追加した後、package出力することで、フルパスの記述を回避できました。。

うーん、よく分からんorz


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS