// 下階層用テンプレート
#topicpath
----
//ここにコンテンツを記述します。
**MovableTypeのタグ集。 [#c32f380a]
とりあえず、覚え書き。
#contents
***Blogの名前 [#cd0441ec]
 <$MTBlogName$>

***BlogのURL [#rf64893c]
 <$MTBlogURL$>

***直近5件のエントリを表示する、そのエントリのカテゴリも表示する、複数のカテゴリの場合はカンマ区切り。 [#raf4bac9]
 <MTEntries lastn="5">
   <h3><$MTEntryTitle$> [<MTEntryCategories glue=", "><$MTCategoryLabel$></MTEntryCategories>]</h3>
 </MTEntries>

***カテゴリの一覧を表示する。そのカテゴリアーカイブへのリンクを付ける。 [#k65e138d]
 <MTCategories>
 <a href="<$MTCategoryArchiveLink$>">
 <$MTCategoryLabel$></a>[<$MTCategoryCount$> 件]<br />
 </MTCategories>


***カテゴリの一覧を表示する。そのカテゴリアーカイブへのリンクを付ける。 [#sbd3d94b]
 <MTArchiveList archive_type="Category">
 <a href="<$MTArchiveLink$>"><$MTArchiveTitle$>(<$MTArchiveCount$>)</a><br />
 </MTArchiveList>


***カテゴリ名の表示と並び順の制御 [#j97c07e3]
 MTCategoryDescription  <- カテゴリの説明
 MTCategoryLabel <- カテゴリ名 ソート順はこれに依存
となっているので、画面に表示するのはMTCategoryDescription ソート順を MTCategoryLabel で指定する、ってのがベストか?

***あるカテゴリだけリストしない [#jf13bb59]
うちのサイトはカテゴリ名と、それに属するエントリの一覧を出しているのですが、そのうちあるカテゴリだけは表示させない、なんて言うプラグインがありました。

 <MTCategories>
 <MTFilterCategories exclude="hoge">
   <div class="headline">
   ◆<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryDescription$>(<$MTCategoryCount$>)</a><br />
   </div>
   <MTEntries lastn="5">
   <div class="indent">
   <span class="icon">&#9654;</span>
   <a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a><br />
   </div>
   </MTEntries>
 </MTFilterCategories>
 </MTCategories>
こうすると、カテゴリ名(Labelの方)がhogeのものが表示されなくなります。

プラグインは[[ここ:http://www.staggernation.com/mtplugins/#FilterCategories]]からゲット。。

この情報は[[ここ:http://cross-breed.com/archives/200401280141.php]]よりゲットしました。感謝!

***パンくずリスト(Ver.3.0のばあい。) [#k3bc6654]
 <a href="<$MTBlogURL$>">トップ</a> / 
 <MTEntryCategories glue=", "><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>">
 <$MTCategoryDescription$></a></MTEntryCategories> /

***念願のパンくずリスト(サブカテゴリ対応版)。(Ver.3.1限定!) [#r7548da2]
 <a href="<$MTBlogURL$>">トップページ</a> / <MTParentCategories glue="/">
  <a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a>
 </MTParentCategories >
とすると出来ました。。


***カテゴリアーカイブでサブカテゴリも一覧に表示したい(Ver.3.1限定!) [#k3bf9901]
カテゴリアーカイブでは、そのカテゴリに属するエントリを一覧しますが、さらにそのサブカテゴリのエントリは一覧されません。それを一緒に表示したい場合はテンプレートを
 MTEntries -> MTEntriesWithSubCategories
と書き換えればOKです。

ただし、Category > SubCategory という階層の時にCategoryにエントリがないとファイルを作ってくれないようです。

***サブカテゴリがある場合に○○ [#m2e526a2]
 <MTHasSubCategories>
  ○○
 </MTHasSubCategories>


***親(or 子)カテゴリへのリンクの一覧の作成とか [#v21bdcf4]
 <MTHasParentCategory>
  <h2>親カテゴリー</h2>
  <ul><MTParentCategory> 
    <li><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><MTCategoryLabel></a></li>
  </MTParentCategory></ul>
 </MTHasParentCategory>
 <MTHasSubCategories>
  <h2>サブカテゴリー</h2>
  <ul><MTSubCategories>
    <li><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><MTCategoryLabel></a></li>
  <MTSubCatsRecurse>
  </MTSubCategories></ul>
 </MTHasSubCategories>


***メモ書き [#qb2001c5]
たとえば
 <MTBlogs>
  <MTBlogRelativeURL><br />
 </MTBlogs>
などとやるとこのサイトのブログの相対URLを全て取ってきて表示してくれるわけですが、全ブログでなくて自分の相対URLを表示したいときは
 <MTBlogRelativeURL>
と直接書くことが出来ます。全てのタグにいえることですが、MTBlogRelativeURLがMTBlogs外でも使えるところに違和感がありました。

オブジェクト指向(つうかJavaのタグライブラリの実装とか)で考えると前者は
 for(int i=0; i<mtBlogs.length; i++){
   System.out.println(mtBlogs[i].getBlogRelativeURL());
 }
という感覚です。つまりMTBlogRelativeURLはmtBlogs[i]のフィールドであるイメージです。これをそのまま後者に当てはめると
 System.out.println(getBlogRelativeURL());
となりますが、これってどこの所有物なの??って思うわけです。強いて言うと自分がいる(テンプレートを記述している対象の)Blogをゲットして..と考えると強引に
 System.out.println(Blogs.getCurrentBlog().getBlogRelativeURL());
と思えなくもない気がしますが....。。なんか違和感があると思うのは私だけ??





----
この記事は
#vote(おもしろかった[10],そうでもない[0])
#vote(おもしろかった[14],そうでもない[1])



#topicpath


SIZE(10){現在のアクセス:&counter;}


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS