Top / Redmine / TIPS集

「リポジトリ」をクリックしたときに画面が戻ってこない

Redmine初期構築時に、「リポジトリ」をクリックするとコミット情報を全件取得にいくのか、画面が返ってこないことがあります。そんなときはコレ。

「リポジトリ」を開くまでSubversion等のリポジトリへのコミットが「活動」に表示されません ― Redmine.JP

# cd /path/to/redmine ; 
# rake redmine:fetch_changesets RAILS_ENV=production

あらかじめ取っておけばいいわけですね。

RedmineでSSLのsvnリポジトリにアクセスできないとき。。

SSLの信頼性でコケてる可能性が高い。apacheユーザでログインして、svn logとかすることで、apacheのhome directory に.subversion をつくっておけばOK!

apacheでログインするには、シェルを変更しないといけないかも。。 ログイン不可ユーザの設定を変える

もしくは redmine+svnで『リポジトリに、エントリ/リビジョンが存在しません。』が出る場合の対応 - BTT's blog 他のユーザでやってChmodってやり方もありぽい。

MySQLで文字化けしない設定

[root@centos redmine-1.0.0]# cat /etc/my.cnf
[mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
default-character-set=utf8   <-これ
user=mysql
割愛
[root@centos redmine-1.0.0]#

Apacheと連携する

Redmineが、Mongrelとかでhttp://localhost:3000/redmine というコンテキストパスで起動している前提で、Apacheの設定ファイルに以下を追加します

cat /etc/httpd/conf.d/mongrel.conf
ProxyRequests Off

<Proxy *>
Order deny,allow
Allow from all
</Proxy>

ProxyPass /redmine http://localhost:3000/redmine
ProxyPassReverse /redmine http://localhost:3000/redminem

これでApacheからMongrelにproxyすることができます。

※これ、相当古い情報ぽく、いまはこういう連係じゃないぽいね。。Redmine 2.5をCentOS 6.5にインストールする手順 | Redmine.JP Blog

Redmineでメール通知の機能を使う。

まずは設定ファイルで基本的な設定をしておきます。

[root@www config]# cd /opt/redmine-1.0.0/
[root@www redmine-1.0.0]# cp -pfr config/email.yml.example config/email.yml
[root@www redmine-1.0.0]# /etc/init.d/redmine restart
[root@www redmine-1.0.0]# cat config/email.yml
〜 割愛 〜

production:
  delivery_method: :smtp
  smtp_settings:
    address: 127.0.0.1
    port: 25
    domain: example.net
    #authentication: :login
    #user_name: "redmine@example.net"
    #password: "redmine"
  
development:
  delivery_method: :smtp
  smtp_settings:
    address: 127.0.0.1
    port: 25
    domain: example.net
    authentication: :login
    user_name: "redmine@example.net"
    password: "redmine"
[root@www redmine-1.0.0]# 

次にRedmineの管理画面(管理>>設定>>メール通知) で設定をすればOKです。

Redmineのアカウントと、Redmineが参照しているSubversionのアカウントの同期を取る

<Location "/svnhogehoge">  <-適宜。
  DAV svn
  SVNPath /opt/svnroot  <-適宜あわせる
  Require valid-user
  # mod_auth_mysql
  AuthName "Subversion repository"
  AuthType Basic
  AuthMySQLEnable on
  AuthMySQLUser redmine <-適宜
  AuthMySQLPassword redmine <-適宜
  AuthMySQLDB redmine <-適宜
  AuthMySQLNameField login
  AuthMySQLPasswordField hashed_password
  AuthMySQLUserTable "users,members,projects"
  AuthMySQLUserCondition "users.id=members.user_id and 
   projects.id=members.project_id and projects.identifier='hogehoge'"  
      identifierだけ、各プロジェクトの識別子にあわせる ↑
  AuthMySQLPwEncryption sha1
</Location>

この記事は

選択肢 投票
おもしろかった 0  
そうでもない 0  

Top / Redmine / TIPS集

現在のアクセス:10091


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-11-24 (月) 18:00:15 (3439d)